― あんよまでの発達や子育てに不安があるママと赤ちゃんに、安心を届ける居場所 ―

あんよまでの発達や子育てに

不安があるママと赤ちゃんに

安心を届ける居場所

ぬくもりとは


「赤ちゃん発達相談室 ぬくもり」は、発達ゆっくりだな・うつ伏せが苦手・ハイハイがなかなかできないな。子育ての不安を話せる場所が欲しいな。など、


“赤ちゃんとママのための小さな相談室”です。

広島市全域を対象に、赤ちゃんの発達の専門家がマンツーマンまたは少人数で不安改善へママの心が安心できるようお応えしています。

大きな施設では話しづらいことも、ここでは、安心してゆっくり話しながら一緒に見つけていける。

そんな“ぬくもりある時間”を大切にしています。

ぬくもりを立ち上げた理由

− 不安なママに“安心の居場所”を届けたくて−


「発達、ゆっくりかもしれませんね。」

健診でそう言われた帰り道、胸の奥がぎゅっと痛くなったというママがいました。

家に帰っても、どう関わればいいのか分からない。

検索すればするほど不安になり、周りに相談しても「大丈夫」「そのうちできるよ」と言われて、その言葉さえ苦しく感じてしまう。

泣きながら話してくれたそのママの姿が、今でも忘れられません。

私が「ぬくもり」を立ち上げようと思ったのは、そんなママたちの“行き場のない不安”を何とかしたいと思ったからです。

赤ちゃんの動きを見ながらサポートをしていると、ママの心がふっと安心した瞬間、赤ちゃんの身体の動きが見違えるように変わる瞬間があります。

その時いつも感じるのは、

「子どもの発達を支えるのは、ママの安心なんだ」ということ。

どんなに専門的なアプローチよりも、ママの「大丈夫かも」という小さな安心が、赤ちゃんの未来をぐんと広げていくのです。


でも現実には、専門機関には該当しないけれど、心配が続いている。

そんな行き場のない不安を抱えるママたちが、安心して話せる場所を探しています。

「ぬくもり」は、そんなママの“最初の一歩”になりたくて生まれました。

泣いても、笑ってもいい。

「どうしたらいいか分からない」まま来て大丈夫。

ママが安心して心をほどき、赤ちゃんがそのぬくもりの中でのびのび育つ。

そんな時間を一緒に過ごせる場所でありたいと思っています。


これからは、医療・保育・行政とも連携しながら、

「がんばりすぎる前に支えられる社会」をつくっていきます。

ママの安心が守られること。

それが、子どもの未来を広げるいちばんの力になると信じて。

さいごに


ぬくもりは、ママが“安心して話せる”居場所です。

ここから、親子の笑顔と未来を一緒に育てていきます。

赤ちゃんの発達相談室ぬくもり

代表 市場 千陽

2025年10月19日

Features


ぬくもりの特徴

ママの心に寄り添う

“できた・できない”ではなく、“一緒に育っていく”を感じられる相談室です。

赤ちゃん発達専門BCPのプランナー資格を保持する、保健師、助産師、看護師、保育士など有資格者を相談室に配置しています。

専門家でありながら、心に寄り添う時間を大切にしています。

Contents


活動内容

ママの心のサポート

(地域での対面相談室・全国オンライン相談)

地域・行政との連携

(保育園・子育て支援センター・医療機関との情報共有)

Who we support


対象

子育てに孤独や戸惑いを感じているママ

オープンスペースなど人の多い場所では周りと比べてしまい、行く気になれないママと赤ちゃん

うつ伏せ・寝返り・はいはい・あんよなど成長発達に不安を感じるご家庭

乳児健診で「要観察」と言われ不安があるご家庭

療育センターに通所しているまたは予約待ちだが、家でも子どもにできることを探しているご家庭

Activities & Achievements


活動・サポート実績

赤ちゃん発達教室相談実績2000件 /不安改善率95% 

 (2013年〜ベビーコンディショニング教室にて)

全国からのオンライン無料相談 

(2025年〜毎月3組受付)

子育てサークル・企業様での講師活動

赤ちゃんの発達、ママの心ケア専門とするベビーコンディショニングプランナーの育成

Partnerships


連携・協力

広島市内の保育園・子育て支援センター・医療機関・助産院との連携を進めています。

また、地域包括ケアの中で「発達支援の予防段階」として、行政とも協働を目指しています。

Where we work


開催場所・対応エリア

対面サポート

広島市全域(出張・会場開催あり)

オンライン相談

全国対応

Contact Us


お問い合わせフォーム

・講演依頼・相談室誘致依頼・ママからのご相談等こちらよりご連絡ください。

    お名前*

    メールアドレス*

    題名

    お問合せ内容

    「お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて」に同意の上送信ください。

    同意する

    このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されています。プライバシーポリシー利用規約を適用する。